生牡蠣も味わえる!モダンでお洒落な日本最大級牡蠣小屋『キツキテラス』
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/FA7EF899-81E0-499F-9737-F628A428D5D3-scaled-e1637466298312-1000x563.jpeg)
2022年5月8日をもって焼き牡蠣の販売を終了。来季の販売がスタートしたらお知らせします。【2022年5月9日 追記】
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/06/S__31924237-1.jpg)
1週間で牡蠣の大きさが大きくなっていました! 寒さが増すにつれて大きくなるため、食べに行くたびにワクワクします。今が旬の杵築産牡蠣がいただけるお店をご紹介いたします。
カフェのような牡蠣小屋
杵築市の守江湾沿いで牡蠣をいただけるお店3店舗目『KITSUKI TERRACE(キツキテラス)』さんのご紹介です! 2021年11月20日(土)より杵築産牡蠣がいただけるメニューをスタートしました。
国道213号線を『大分空港』方面に向かっていると見えてくるお店の幟と大きな看板が目印です。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/A0537DB5-6BAE-4ED7-9D0D-C30B0721B3B4-800x555.jpeg)
店舗の場所はこちら👇
所在地 : 大分県杵築市守江4785
飲食スペースはガラス張りです! お客さんが多く店舗前の広い駐車場は、オープンとともにいっぱいになってしまいます。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/061F6F4B-C2D9-4A98-8F8B-38C257DE873D-800x474.jpeg)
広くてお洒落な店舗
“日本最大級牡蠣小屋“というだけあって店内はとっても広いです。『牡蠣小屋』の概念が変わります‼
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/3E678430-EE5E-4300-800A-9F21A768D28B-800x519.jpeg)
テーブルによっては海を満喫しながらお食事がいただけます。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/C20D37F6-5B11-4810-B1BD-BB1D0E4A4E7D-800x629.jpeg)
海産物を焼いて食べるためのセットが用意されています。洋服が汚れないように大き目なペーパーナプキンが用意されているのは嬉しいですね。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/240F369E-9FAB-4ABC-8356-2CDA730BF0E9-800x497.jpeg)
準備された、海鮮や牡蠣を見るとワクワクします♪
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/B44116F6-175C-46E0-8016-BED975109924-800x569.jpeg)
単品用の海産物なども並べられております。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/8A75773A-354B-46CB-B84C-022C53FFE2AA-800x599.jpeg)
店内奥には、くつろげるソファー席まで! 今までの牡蠣小屋と違い過ぎます‼
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/A3D9DA6B-5400-4B6D-982E-2B9863EEEC88-800x548.jpeg)
『スムージー』などを食後飲む時に嬉しい屋外テラスもありますよ。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/92C22308-7985-40FD-869F-EDB5FA303EE2-800x582.jpeg)
建物から海側に少し歩くとお洒落なスペースも‼ 天気がいい日は最高です。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/3F950F02-1EEC-4177-BD4D-2B6E92AEEBD0-800x482.jpeg)
海鮮盛りだくさんなメニュー
杵築産ハモや牡蠣が堪能できます。牡蠣は現在シーズンインしたばかりの杵築産をはじめ、糸島産や岡山産など時期や天候により変わるそうです。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/F370A52E-2BE0-427B-A651-AFE6FDB389EF-800x510.jpeg)
盛りだくさんな『海鮮焼き』も人気メニューの一つです。単品注文もできますよ。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/FC35B2EF-AC40-44AF-BAA5-6941D51B6A5E-800x532.jpeg)
旨味がギュッと詰まった『釜飯』も注文されている人が多くいました。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/2CABBA91-6010-4A74-9E6E-699C24C147B2-800x532.jpeg)
杵築では唯一こちらのお店のみで食べられる『生カキのカクテル』です‼ 『くにさきOYSTER』や中津の『ひがた美人』、『大入島オイスター』が週替わりで提供されているそうです。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/00386A0F-7DBB-430B-BB30-840AA168E625-800x513.jpeg)
ココはカフェですか? と聞きたくなるような魅力あふれるドリンクもあります。食後に屋外で海を眺めながら飲みたいメニューです。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/09AB2C99-1CFA-43B3-90FE-426C8C6FE834-800x527.jpeg)
海鮮三昧を堪能
人気メニューを中心にいただいてきました!
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/A8626C2A-7DC3-4236-88CA-63F6B3C1D36A-800x627.jpeg)
海鮮焼き 2,420円
ボリューミーな一皿は2人でシェアするとちょうどいい量です。写真では見えませんが一番下に『イカの一夜干し』1枚があります。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/654B31BA-67DF-4F57-8B08-6FB02FFB6B2D-scaled-e1637475387100-800x485.jpeg)
海鮮焼き 詳細
ヒオウギ貝2枚、ホタテ貝2枚、エビ2尾、イカ一夜干し1枚、ホンビノス貝2個
肉厚で濃厚な旨味が詰まっている『ヒオウギ貝』やバターとの相性抜群で食べ応えのある『ホタテ貝』など、どれを味わっても大満足な盛り合わせです。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/27B8851D-3626-4CA6-A07E-5982A13527B3-800x531.jpeg)
網を占領するほど大きな『イカの一夜干し』はふっくらとしています! ビールが飲みたくなるー‼
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/92EA69C8-267A-4852-8979-FF225F70B907-800x407.jpeg)
カキ盛り(1盛り) 1,320円
11月中旬の牡蠣のサイズで1盛10枚の牡蠣が入っていました。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/D72E7C8B-17D9-4B20-80A0-D561395E116A-800x630.jpeg)
牡蠣の殻が跳ねないように、大きな蓋が各テーブルごと用意されています。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/E481255E-6ADB-4D0E-87A5-C505008BC7F9-800x563.jpeg)
シーズンインしたばかりの杵築産牡蠣をいただきました。
『海鮮焼き』と『カキ焼き』が同時に焼けるぐらいスペースがあります。海鮮のいい香りが一気に広がりますよ。
海鮮焼きと杵築産の焼き牡蠣♡ pic.twitter.com/Bo3OPd6St6
— 【公式】大分ジャーニー (@oitajourney2021) November 21, 2021
生カキのカクテル(4個) 1,100円
杵築で生牡蠣が唯一いただけるお店です。そのためこのメニューを求め遠方からもお客さんがくるそうです。今回は『大入島オイスター』をいただきました。
『焼きカキ』では味わえないジュルっとした食感は、生牡蠣ならでは! レモンをキュッと搾りツルンと口の中に入れると旨味が一気に広がります。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/1177E2DF-36DC-4164-B9E5-F7CD6D0FE4FE-800x553.jpeg)
ぜいたく釜飯 880円
テーブルに運ばれてきて炊きあがるのを待ちます。時間が経つごとにグツグツ音をしていい香りがします。蓋を開けた瞬間の香りは最高です‼
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/DA477C82-4FB5-4FA4-8A07-E617D34C4DBA-800x634.jpeg)
カキ、たこ、豚角煮、山菜とたっぷりと具材が入った贅沢な釜飯です。具材の旨味が詰まったご飯は、止まらないおいしさです。お茶碗に2杯よそうぐらいの量があります。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/11/6EFD5217-6FF2-4EBB-8A82-93D6BF10CE38-800x646.jpeg)
SNS投稿特典
来店してKITSUKI TERRACE InstagramまたはKITSUKI TERRACE Facebookに『#キツキテラス』、『#住吉浜』2つのハッシュタグをつけて、写真つき投稿をしてくれた方にも『焼きカキ』2枚がプレゼントされます。
![](https://oita-journey.com/wp-content/uploads/2021/06/S__31924237-1.jpg)
開店時間前から大勢のお客さんが来店され待たれています。お客さんが多く、早い時間に本日分の受付も終了する日があるそうです。
今しか味わえない杵築産牡蠣を海鮮と一緒に、お洒落な牡蠣小屋で味わってくださいね。
KITSUKI TERRACE(キツキ テラス)
情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。
- 住所
- 大分県杵築市大字守江4785
- アクセス
- 杵築駅 車15分
- 営業時間
- 10:30~16:00(LO15:30) 海産物がなくなり次第終了
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は翌水曜日) / 大晦日・元旦
- 電話
- 0978-63-8085
- Webサイト
- https://hakuai-oita.com/shop/kitsuki-terrace/
- https://www.facebook.com/Kitsukiterrace
- @kitsuki_terrace
- 備考
- 駐車場あり
チェックしよう!