

夏の風物詩といえば、花火? かき氷? 色々ありますがこちらのお店では冷た~い担担麺が夏の風物詩のようです。
家族愛あふれる中華料理店
今回ご紹介するのは、豊後大野市三重町の『中華料理 香蘭(シャンラン)』さんです。

お店の場所はこちら👇 『道の駅みえ』の中にありますよ。
所在地 : 大分県豊後大野市三重町宮野2791-1 道の駅みえ内
店内の様子
店内に入るとすぐカウンター席が並んでいます。奥には見晴らしの良い小上がりがあります。店外にはテーブル卓があり、ワンちゃん連れでも利用も可能だそうですよ。

オーナーさんご夫妻の結婚写真が飾られています。お写真からもラブラブな様子が伝わってきますね。
休日は息子さんも厨房に立ち、ご家族みなさんでお店をされています。

メニュー
食欲がそそられる中華の定食がずらり!! お店の入口前にも大きなメニュー表が置かれており、あらかじめメニューを決めてから入店されるお客さんが多かったです。

サイドメニューとドリンクです。

お店イチオシの夏限定メニューもあります。
6月から8月末までの期間に食べられるとのことで、毎年このメニューの登場を待ちわびているファンも多いそう。

冷やし担担麺セット 1,150円
残ったスープにご飯を入れて食べるのがおすすめということで、セットを注文しました。
メインの『冷やし担々麺』とごはん、ザーサイ、杏仁豆腐がセットになっています。

お皿までキンキンに冷えて登場しました。麺の上にはモヤシとニラ、たっぷりの肉みそが盛り付けられています。乳白色のスープにはラー油が輝いていました。
「よく混ぜて食べてね! 」と教えていただきましたので、しっかりまぜまぜします。

そば粉を使った冷麺はコシがあってツルツルもちもち。爽やかな見た目と裏腹に、辛さのパンチが襲ってきます。
麺とスープのひんやり旨辛がやみつきになるおいしさ!! ファンが多いのも納得です。

最後はご飯を入れて、二度おいしい。ゴマの風味と唐辛子の辛さが最高にマッチしたスープを一滴残らず味わい尽くしました。

テイクアウト
一部メニューはテイクアウトができますよ。単品の他に前日までの予約でオードブルも作ってくれますので、店頭またはお電話 : 080-6456-6486にてお問合せしてみてくださいね。

手作りキムチも販売していますので、お土産にいかがでしょうか。


食べ終わる頃には次回はいつ来ようかなと、すっかりトリコになっている自分がいました。
みなさんも、季節限定の『冷やし担担麺』で夏を感じてくださいね。
中華料理 香蘭(シャンラン)
情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。
- 住所
- 大分県豊後大野市三重町宮野2791-1 道の駅みえ内
- アクセス
- 菅尾駅 車3分
- 営業時間
- 日~火曜日 11:00~15:00 / 16:30~18:00
金・土曜日 11:00~15:00 / 17:00~20:00 - 定休日
- 水・木曜日
※祝日の場合は営業 - 電話
- 080-6456-6486
- @xianglan52
- 備考
- 駐車場あり
チェックしよう!