5/15オープン!昼飲みもできる!優しい味のおむすび屋さん『別府 ちよ木』

おりまゆ

内装工事をしている頃から和な雰囲気のお店ができることは想像できていましたが、まさかのおむすび屋さん! オープン日の情報がSNSに記載されたため、早速お店へ行ってきました!

17:00まで通し営業!

今回ご紹介するのは、別府市2025年5月15日(木)オープンされた『別府 ちよ木』さんです。

富士見通りを少し上った先に駐車場が3台分用意されています。こちらの投稿の最後に駐車場の位置が紹介されています。

店舗の場所はこちら👇

所在地 : 大分県別府市北的ヶ浜町5-14


和モダンな店内で、購入したおむすびを味わうことが出来ます。
お店に来た人同士が交流できるようにと、あえて相席できるようなテーブル卓にしているそうですよ。カウンター席もあります!

ちょうどオーナーさんとお話をしている時に「音響機材が気になって」と店内に入られた方がいらっしゃいました。分かる人が見たら気になってしまう音響設備も…こだわったものらしいですよ。

メニュー

販売されているおむすびが並べられています。商品が完売していても、営業時間中は随時おむすびを作り並べられます。今後は、期間限定のおむすびも2種類程度提供したいとオーナーさんがお話を聞かせてくれました。
新商品や限定商品などの最新情報別府 ちよ木 Instagramに投稿されるので、チェックしてみてくださいね。

『ジェイエイフーズおおいた』さんが販売する『つぶらなシリーズも販売されています。

昼飲みもできるようにと、ビールワインシャンパンなども提供されています。おむすびを購入しなくてもアルコールだけでも入店可能です。今後、おつまみの提供も考えられているとのことです。

おむすびの購入や昼飲みの方は、無料でお吸い物を味わうことができます。お好みで油揚げとネギをいれることが出来ます。
二日酔いの胃にも優しいお味です。おダシのいい香りがホッとします。

購入した商品

できるだけ大分県産にこだわって食材選びをされています。羽釜炊きのお米は、安心院院内山香産のものを使用されています。
一つ一つパックに入っているのでテイクアウトもしやすいですよ♪

豚ハラミ 360円

弾力がある豚ハラミがたっぷり入っています。香ばしい匂いが食欲をそそります。今回味わったおむすびの中で一番食べ応えがある商品でした!

あさり白煮 320円

おむすびの中には旨味が詰まったあさり! 優しい味わいでほっこりできるおむすびです。口の中にあおさのいい香りが残ります。

カマス 300円

ご飯にカマスのほぐし身が混ざっています。カマスがたっぷりはいっているけれど魚臭さが無いので、お仕事中のランチでも気にならずに味わえます。

梅つな 280円

ありそうでなかった組合せ! 一口目はツナが強調しますが、モグモグしていると梅の酸味が口いっぱいに広がります。

トマト味噌 280円

トマト? 味噌? 不思議な組合せですが、とっても合います! 洋風な感じのおむすびかと思いきや、トマトの酸味の後から味噌らしい和な味わいが堪能できます。

なす白みそ 280円

白みその甘みとなすの優しい味わいが調和したおむすびです。具材がおいしいので、食べる価値のある商品ですよー!

おりまゆ

モーニングランチとしてだけではなく、昼飲みもできるおむすび屋さんです。一つから購入可能なので、小腹がすいた時にもおすすめですよ!
おむすびもお吸い物も優しい味わいなので、お子さまもおいしく味わえると思います♪

別府 ちよ木

テイクアウト 実施中。

情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。

住所
大分県別府市北的ヶ浜町5-14
アクセス
別府駅 徒歩10分
営業時間
10:00~17:00
定休日
火曜日
Instagram
@beppu.chiyoki
備考
駐車場3台あり
最新情報を
チェックしよう!