『別府まるごと ひと・まち社会見学会』で地元の人と杉乃井ホテル散策!
ひとまもり・まちまもり協議会
別府市には、地域の様々な団体が連携して力を合わせ地域づくりをおこなう『ひとまもり・まちまもり協議会(ひと・まち協議会)』という“地域コミュニティ”があります。
エリアごとに7つの協議会があり、地域の問題解決に向けて地域住民が主体となり、スマホ教室や中学生との清掃活動など様々な事業をおこなっています。
今回この協議会を知ってもらい、活動に参加するキッカケづくりになるよう『別府まるごと ひと・まち社会見学会』を開催!
2025年11月7日(火)~2026年2月7日(土)の期間中に開催されている『別府まるごと ひと・まち社会見学会』は別府市民を対象に、地域の企業や宿泊施設などを見学して、まちの魅力を再発見する事業です。
すでに申し込みは終了しています。20ヵ所の施設見学プランが用意されており多くの市民が参加する予定です。

今回『別府温泉 杉乃井ホテル』さんで開催された『別府まるごと ひと・まち社会見学会』にお邪魔しました。宿泊者のみ入れるレストランや一般公開されていない地熱発電所へ、別府市民の方と一緒に行ってきました!
別府まるごと ひと・まち社会見学会in別府温泉 杉乃井ホテル
『別府温泉 杉乃井ホテル』さんの見学会は2日間で合計6回の見学ツアーが設定されています。そのうちの1回に参加してきました。
指定された時間が近づくと参加者が『杉乃井ホテル 宙館』へ集まってきました。『鶴見・南立石・東山ひとまもり・まちまもり協議会』さんより開催における趣旨や目的などが説明された後、『杉乃井ホテル』のスタッフさんによる案内がスタート!
別府市を一望できる景色を見た宿泊者は素敵な景色に喜ばれるそうですが、今回のツアーで参加された別府市民の方は馴染みのある景色だからこそ自宅や知り合いの家などを見つけるという楽しみ方をされているそうです。

『宙館』の宿泊者のみ食事ができるビュッフェレストラン『TERRACE & DINING SORA(テラス&ダイニング ソラ)』さんを見学。まだ料理は並んでいませんでしたが、雰囲気や記載された料理名などを見て興味をもたれている様子が垣間見れました。

こちらも『宙館』に宿泊された方のみ入浴できる絶景の温泉を見学。思わず写真や動画を撮影する人が多数!

『宙館』のスイートルームを見学後、『杉乃井ホテル』さんの敷地内や別府駅への移動に使用されているシャトルバスに途中まで乗車し地熱発電所へ。
『虹館』の裏手にある地熱発電所は、通常見学ができない場所です。

同じ別府に住んでいても地熱発電所へ行ったことのない人ばかりだったため、あそこに『アクアビート』を発見! こんな場所があったなんて! という貴重な体験にみなさん楽しそうな会話をしていました。

ゆるやかな坂を上り、まるで遠足のような社会見学会です。

上った先には大きな地熱発電所があり、その場で担当スタッフさんによる説明を聞きました。『ひとまもり・まちまもり協議会』の方たちもとても楽しそうな様子♪

最後に2025年1月にオープンした『星館』へ。ちょうどチェックインの人が多い時間と重なったため、1F水盤テラスで多くの宿泊者と一緒になりました。別府の景色を見た宿泊者の歓声や反応を間近で見た参加者は、別府の良さを再確認されたように感じました。

最後に『星館』へ宿泊された人のみ食事ができる『和ダイニング星 HOSHI』の見学に13Fへ。『宙館』の『TERRACE & DINING SORA(テラス&ダイニング ソラ)』とは違う雰囲気や景色を堪能されていました。

参加者の感想
見学会の途中、参加者とお話をして感想を聞きました。
すぐ近所に住んでいるため、新しい建物が次々建つ姿を数年間見てきました。中はどのようになっているのだろうと思っていたため参加しました。こんなにも素晴らしい施設が近所にあるということを知り、とても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
昔の『杉乃井ホテル』は知っていましたが、新しくなった姿は今日初めて知りました。宿泊客が多いのも納得です!
子どもから高齢者まで様々な年代の方が参加されていましたが、参加してよかった! という話を多数聞かせてもらいました。楽しそうに話をしてくれた姿がとても印象に残っています。
参加された人たちの楽しそうな姿を見て、素晴らしい官民連携の事業だなと何度も思いました。
知っているようで詳しくは分からない近所の施設の見学は、地元を知る! という貴重で大切な見学会だと感じています。
別府温泉 杉乃井ホテル
情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。
- 住所
- 大分県別府市観海寺1
- アクセス
- 別府駅 車で約10分
- 電話
- 0977-24-1141
- Webサイト
- https://suginoi.orixhotelsandresorts.com/
- @beppu_suginoihotel_official
- LINE
- @suginoihotel
- 備考
- 駐車場あり
チェックしよう!


