秋はすぐそこに!鶴見岳の紅葉を『別府ロープウェイ』で見に行こう!

一足早い紅葉の季節到来!

日によってはまだまだ暑い日もあり「秋はいつだろ」と思わずつぶやいてしまう日もありますが、秋はすぐそこまで来ています!

標高1,375mの鶴見岳は、別府市内より約10℃の温度差があるといわれており、例年10月中旬より少しずつ紅葉が始まります。
別府高原駅(800m)から鶴見山上駅(1,300m)まで『別府ロープウェイ』に乗って約10分の空中散歩♪ 変化する木々の色や風景から目が離せません‼

ゴンドラの中から外の景色を見ると山頂に向かうにつれ、緑と紅が混ざった木々の様子を見ることができます。紅葉と別府湾が一緒に見られる贅沢な景色!

鶴見山上駅に近づけば近づくほど、秋を感じることができます。

鶴見岳山頂の様子

鶴見岳山頂より大分市や『高崎山』の方角を眺めると、木々の色づき具合がはっきりと見え秋の訪れを感じられます。別府市内ではまだ見ることができない秋を先取り!!

天気が良いと『くじゅう連山』や『祖母山』の方まで眺めることもできます。見る方角によって、違う景色が楽しめるのも鶴見岳ならではだと思います!

11月になると周辺は紅い葉でおおわれます。思わず撮影したくなる景色♡

サクラと紅葉の共演

『別府高原駅』の建物に入る前にチェックしたい、期間限定の素敵な共演が駅周辺で見られます。秋に咲くフユザクラ』や『ジュウガツザクラ』の満開時期と紅葉が、11月中旬の数日間だけ重なります。貴重な数日なので、この時期に訪れたい方は見逃さないでくださいね。 フユザクラと紅葉

ジュウガツザクラと紅葉

ゴンドラの中から下を見るとサクラと紅葉の共演も楽しむことができるかも!

紅葉やサクラの最新状況は随時別府ロープウェイ HPのTOPICSに投稿されます。気になる方は、HPで情報をご確認ください。
秋らしい鶴見岳へ遊びに行ってみてくださいね。

この記事を作成するにあたり、写真はすべて別府ロープウェイ様よりご提供していただきました。

別府ロープウェイ

情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。

住所
大分県別府市大字南立石字寒原10-7
営業時間
夏季 (3月15日~11月14日) 始発9:00 / 上り最終便17:00、下り最終便17:30
冬季 (11月15日~3月14日) 始発9:00 / 上り最終便16:30、下り最終便17:00
定休日
年中無休 (悪天候、設備の整備、点検等の場合は運休)
電話
0977-22-2278
Webサイト
https://www.beppu-ropeway.co.jp
Instagram
@beppuropeway
往復運賃
大人 (中学生以上)1,800円 / シニア(70歳以上)1,700円 / 小人 (4歳以上)900円
備考
駐車場あり
最新情報を
チェックしよう!