鶴見岳の夜風が心地よい!指定日限定で『別府ロープウェイ』が夜間営業!


鶴見岳から望む別府湾の夜景を見たことがありますか? 目の前に広がるキラキラした街並みは、写真や動画では伝えられないほどキレイな世界!
大分ジャーニーの読者ユーザーさんへ読者プレゼントをいただきました! 最後までお見逃しなく!!
営業開始
鶴見山上駅にあるロープウェイの運転にかかわる設備の更新工事が終わり、8月2日(土)より営業開始!
駅舎外観の色が変更され、売店レジも一新してキャッシュレス決済やカード決済の対応も可能に!
鶴見山は、標高が高いため気温も低く避暑地! この夏は『別府ロープウェイ』に乗車して、鶴見山へおでかけしてみてくださいね。
夜間営業
年間を通して十数日だけ行われる『別府ロープウェイ』さんの夜間営業が、2025年8月~11月の指定日に開催されます! 鶴見岳から望む夕焼けや別府湾の夜景を見ることができるチャンスをお見逃しなく!!

詳細
夜間営業の8月のスケジュールはこちら👇
- 開催日
- 2025年
8月2日(土)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、23日(土)、30日(土)
- 往復運賃
- 大人(中学生以上) 1,800円
シニア(70歳以上)1,700円
小人(4歳~小学生まで) 900円
- 運転時間
- 上り最終20:00 / 下り最終20:30
運行は30分間隔で混雑時には増便もございます。天候によって、夜間営業を中止する場合があるため、お出かけ前に別府ロープウェイ HPをご確認ください。
夜間営業ならではの景色
夜間営業でしか見ることができない景色があります。時間を忘れてしまいそうになるぐらいキレイなので、魅入ってしまいますよ。
日が沈むまでの数分
日没直後の時間を狙わないと、見ることが出来ない貴重な景色です。早すぎても遅すぎても、このキレイなグラデーションをみることはできません!
日没した後、展望所へ移動すると1,000万ドルの夜景を望むことができます。

1,000万ドルの夜景
別府市内や別府湾を一望できるだけではなく、少し横を見ると大分市内の夜景も一緒に鑑賞できます! 標高のある鶴見岳だからこそ望める、非日常的な景色をこの機会にぜひ堪能してください。

読者プレゼント
『別府ロープウェイ』様から、2025年12月末日までの希望日に使用できるロープウェイ往復ペアチケット(2組4名様)をプレゼントしていただきました! ありがとうございます👏

応募方法
@大分ジャーニー 公式LINEとお友達になり、LINEのプレゼント応募フォームより必要事項を記載のうえご応募してください。
応募期間は2025年7月29日(火)~8月4日(月)までです。
プレゼントの当選は発送をもってかえさせていただきます。
注意事項
・ご当選の権利は他人へ譲渡、換金、変更はできません。
・キャンペーン内容は予告なく変更または中止とさせていただく場合がございます。
・利用されていないメールアドレスを使われた場合、氏名・住所・電話番号など各種登録が正しくない場合、不正に複数アカウントを取得されている場合等は、抽選対象外となる場合があります。
・現地までの交通費は含まれません。
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、予めご了承ください。
この記事を作成するにあたり、写真は一部別府ロープウェイ様よりご提供していただきました。

鶴見岳の山の上は標高が高いので、別府駅周辺の気温と比べると約10℃以上低いと言われています。8月の夜間営業の日は、夜風が心地よくて快適な夜景観賞ができますよ。
夜間営業は、指定日限定です。開催スケジュールをご確認のうえ『別府ロープウェイ』さんへ向かってくださいね。ロープウェイで、夜の空中散歩もお楽しみください♪
別府ロープウェイ
情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。
- 住所
- 大分県別府市大字南立石字寒原10-7
- 営業時間
- 夏季 (3月15日~11月14日) 始発9:00 / 上り最終便17:00、下り最終便17:30
冬季 (11月15日~3月14日) 始発9:00 / 上り最終便16:30、下り最終便17:00 - 定休日
- 年中無休 (悪天候、設備の整備、点検等の場合は運休)
- 電話
- 0977-22-2278
- Webサイト
- https://www.beppu-ropeway.co.jp
- @beppuropeway
- 往復運賃
- 大人 (中学生以上)1,800円 / シニア(70歳以上)1,700円 / 小人 (4歳以上)900円
- 備考
- 駐車場あり
チェックしよう!